水無月販売中です
おはようございます。
水無月販売しています~
水無月とは??
「氷室の節句」の日に、氷室から氷を切り出して食し暑気払いをする宮中の風習があった。三角形に切った白いういろうはこの氷をかたどったものとも、四角を半分にしたことで1年の半分を示しているとも言われており、また小豆の赤い色にも厄除けの意味があるとされている
京都では30日の販売限定のところもあります。
6月29日までの販売になりますので(30日はお休みします)宜しくお願いします。
おはようございます。
水無月販売しています~
水無月とは??
「氷室の節句」の日に、氷室から氷を切り出して食し暑気払いをする宮中の風習があった。三角形に切った白いういろうはこの氷をかたどったものとも、四角を半分にしたことで1年の半分を示しているとも言われており、また小豆の赤い色にも厄除けの意味があるとされている
京都では30日の販売限定のところもあります。
6月29日までの販売になりますので(30日はお休みします)宜しくお願いします。
おはようございます。昨日と違って涼しいですね~体調管理は十分にしてくださいねほおずきです。昨日は外出してる方が多く、渋滞してましたね事故のないようにお願いします~
おはようございます。
上生菓子のご紹介です。
「目に青葉」
楓も青々しくなりましたね~早く梅雨明けしてほしいですね
おはようございます。 今日は上生菓子のご紹介です。 「蛍」 そろそろ、ほたる鑑賞できるかもですが ,そろそろ通常の生活にもどりたいですね
おはようございます。 大地沢 水ようかんシリーズ全て完成しました~ こし餡、抹茶餡、栗さざれ(栗ゼリー)、金柑(金柑ゼリー)の4種類です。
日持ちも3ヶ月と長いので贈答用に便利ですよーー
おはようございます。 若鮎できました~ 少しバタバタ感でてきましたね! 学校もはじまり活気がでてくるといいですね!
おはようございます。 今日から6月です!
コロナの影響少ないと良いですね。 今日から水無月販売します。 今月いっぱいの販売予定してますのでよろしくお願いします。